四国88カ所 遍路の旅

二回目の四国88か所 遍路の旅です。

県名 寺名 訪問日 簡単な内容紹介 番外編:おいしいもの・・・名所:滝もあるかな?
1 徳島県 霊山寺 2010年4月18日 「四国88カ所巡り」スタートです 遍路に必要な物はすべてここで揃えます・・・ボタンがきれいでした
    2014年9月20日     
2 極楽寺 2010年4月18日 子授招福大師がおられました 本当にめでたいお寺さんで「長命杉」もありました。
    2014年9月20日     
3 金泉寺 2010年4月18日 「弁慶の力石」があります。 「黄金地蔵尊」では、顔が映ると長生きできる井戸もあります。
    2014年9月20日     
4 大日寺 2010年4月18日 「朱塗りの山門」が見物です。 残念ながら立派な山門もちょっと剥げています・・・・・
    2014年9月20日     
5 地蔵寺 2010年4月18日 樹齢800年の大イチョウがあります 彩色された欄間が立派です。
    2014年9月20日     
6 安楽寺 2010年4月18日 ピンクのハナミズキがきれいでした 温泉の湧く宿坊もあります。号は「温泉山」です。
    2014年9月20日     
7 十楽寺 2010年5月22日 愛想の悪い納経所でした こんなことが印象に残るようでは立派な建物も泣いていますよ・・・
8 熊谷寺 2010年5月22日 彩色された仁王様が・・・ ハンサムな仁王様が出迎えてくれるんですよ
9 法綸寺 2010年5月22日 愛想も良くきれいな・・・ きれいなお嬢様ではなく、きれいな納経所が新鮮な印象でした。
10 切幡寺 2010年5月22日 333段の階段があります 早くもワンコ2号は顎(あご)が上がっています・・・笑い
11 藤井寺 2010年5月22日 名前通り「藤(フジ)」が見物かな? 見ものだろうと思いますが、終わっていました・・・泣き
12 焼山寺 2010年5月22日 悪路を1時間も走って・・・ 今回の遍路最大の難所でしたが最高の印象でした。
13 大日寺 2010年5月22日 有名になるのも悲しいものです? 人間、あまりに有名になりすぎると増長するようです・・・嗚呼
14 常楽寺 2010年5月22日 流水の庭が見所のようです 制限時間(午後5時)一杯に到着しました・・・ハアア。
15 国分寺 2010年5月30日 往時の姿を感じる事が出来ます。 聖武天皇なんて・・・古の繁栄を感じられますか?
16 観音寺 2010年5月30日 再建されています 古い方が「重み」が感じられます・・・・?
17 井戸寺 2010年5月30日 大きな立派なお寺さんです。 真っ青な大空にお寺の甍(瓦:いらか)が輝いていました。
18 恩山寺 2010年5月30日 「おかめ」のお守りを買いました。 安産の神様でもないでしょうが・・・。
19 立江寺 2010年5月30日 「たつえじ」と読みます 「子安観音様」が印象に残っています。
20 鶴林寺 2010年5月30日 「鶴の仁王様」が出迎えてくれました。 三重塔が太龍寺からも見えます。
21 太龍寺 2010年5月30日 「空」と「海」があります。 ロープウェイがあります・・・@2,400円(往復)です。
22 平等寺 2010年9月11日 平等寺とは・・お勉強してきました。 寄り道したので時間切れで行けませんでした・・・・・?
23 薬王寺 2010年2月14日 「厄除け」がメインだそうです 今年は60才の「大厄」です。せっかくの機会ですから行きました。
           
24 高知県 最御崎寺 2010年9月11日 今後いつ行けるか分かりません。 室戸岬の突端にあり、水平線からの日の出も拝んできました。
         
25 津照寺 2010年9月11日 「しんしょうじ」と読みます。 漁港の側で、ワンコ2号の大好きなキツイ山上にあります・・・笑い。
         
26 金剛頂寺 2010年9月11日 古(いにしえ)の雰囲気があります。 室戸湾をはさんだ西側にありますので「西寺」だそうです。
         
27 神峰寺 2010年9月11日 大変な山々山の上にあります。 「こうのみねじ」と読みますが、駐車場代300円は当然でしょう。
         
28 大日寺 2010年9月12日 爪彫り薬師が有名です。 日本三大鍾乳洞である「龍河洞」もすぐ近くにあります。
29 国分寺 2010年9月12日 金堂は由緒ある建物です。 「紀貫之:土佐日記」縁(ゆかり)のお寺さんです。
30 善楽寺 2010年9月12日 「お守り」を買いました。 首から上の病(ぼけ?)にご利益がある「梅見地蔵」があります。
31 竹林寺 2010年9月12日 坊さんかんざし買うを見た・・・ ここは「南国土佐を後にして」の坊さんの舞台寺だったそうです。
32 禅師峰寺 2010年9月12日 絶景かな絶景かな!! 「ぜんしぶじ」と読みますが、本当にここからの眺めは絶景です。
33 雪蹊寺 2010年9月12日 百日紅(さるすべり)がきれいでした。 「安産子安地蔵」に入念にお参りしてきました。
34 種間寺 2010年9月12日 それが一日分のお賽銭ですか!! お賽銭を集めておられましたが、すごい量(金額)ですよ・・・。
35 清滝寺 2010年9月12日 今回最後もきつい山上でした・・・。 百日紅(さるすべり)と観音様が印象に残ります。
36 青龍寺 2010年10月16日 四国を代表するお寺さんですよ。 月の名所「桂浜」の竜馬像も必見ですよ。
37 岩本寺 2010年10月16日 「しいらバーガー」も美味しかったですよ 途中「道の駅」に寄るのも楽しみの一つです(ワンコ2号)。
38 金剛福寺 2010年10月17日 足摺岬にあります 遠路はるばる来る値打ちがあります・・灯台のすぐ近くにあります。
39 延光寺 2010年10月16日 宿毛の手前ですが遠いです・・・ 四万十川といえば「沈下橋」です。「佐田の沈下橋」へ行きました。
40 愛媛県 観自在寺 2010年10月17日 宇和島の海岸美の中にあります きれいなお寺さんで、楽しい「かえる」に出会えますよ・・・・笑い。
41 龍光寺 2010年10月17日 赤い鳥居が印象に残ります 小高い丘の上にありますので景色もいいですよ。
42 佛木寺 2010年10月17日 藁葺きの鐘楼が印象に残ります 団体さんと出くわすと、朱印を貰うのも大変です・・・・・
43 明石寺 2010年10月17日 本来は「あげいしじ」だそうです。 現在は「めいせきじ」ですが、楽しい昔話も残されています。
44 大宝寺 2010年4月10日 深山幽谷にあります 2か月ぶりのお遍路なのに、愛想が悪いので幻滅でした。
45 岩屋寺 2010年4月10日 本堂は巨大な岩石に覆われています ちょっと投入れ堂を思わせる、特異なロケーションです。
2011年5月14日 「かなえ不動様」がおられました 霊験あらたかで感謝しています。
46 浄瑠璃寺 2010年4月10日 お接待が嬉しかったです やはり、心の触れ合いが大切だと実感しました。
2011年5月14日 ここは良い印象が残っています。 住職の優しい心が伝わってきます。
47 八坂寺 2010年4月10日 閻魔大王が待ち構えています? 車を側溝に落としそうになってしまいました・・・・・汗汗
2011年5月14日 これ以上ない晴天でした 旧暦と新暦の違いをちょっとだけ書いてみました・・・(笑)
48 西林寺 2010年4月10日 本当にきれいに手入れされています 庭の手入れ、掃除を見ると、そのお寺さんの人柄も分かります。
2011年5月14日 正岡子規の俳句がありました。 俳句の意味は難解でしたが、解説を読んで分かったような・・・・?
49 浄土寺 2010年4月11日 空也上人の像が見物です ありがたやありがたや・・・念仏が仏様になります
2011年5月14日 季節の花がきれいですよ 立派な仁王様が出迎えてくれました。
50 繁多寺 2010年4月11日 鐘楼の天井には彩色絵画が・・・ ワンコも「南無大師編照金剛」念仏を唱えます。
51 石手寺 2010年4月11日 草餅が名物です・・・(笑い) 立派な三重塔もあります。門前商店街?もあります。
52 太山寺 2010年4月11日 本堂は国宝です 見事な曲線を描く白壁も印象に残りました
53 円明寺 2010年4月11日 お昼ご飯が無料になりました? お接待で頂いたジャムパンを車内で食べました。
54 延命寺 2010年4月11日 ご近所の方に道を教わりました お接待もあって、印象に残るお寺さんです。
55 南光坊 2010年4月11日 現在改修工事中です 納経帳を書いてもらったのは女性でした(その後大勢おられました)
56 泰山寺 2010年4月11日 広い駐車場は有料です 納経所にはワンコが遊んでいました(駐車場代の催促もされました)
57 栄福寺 2010年4月11日 「お願い地蔵」さんにお願いしました もちろん「あれ」をお願いしました・・・・ヘヘヘ。
58 仙遊寺 2010年4月11日 境内は見事に手入れされています シャクナゲが見頃で、素晴らしかったですよ。
59 国分寺 2010年4月11日 天然記念物の「つばき」があります 「握手修業大師」に握手してきました・・・オバハンそのものです。
60 横峰寺 2010年4月11日 それはそれは深山幽谷に・・・ 昔は半日がかりでお参りしたそうです・・・・車でも疲れました。
2011年5月15日 晴天の横峰寺でした。 シャクナゲで有名だそうですが、知りませんでした。
61 香園寺 2010年6月13日 「こうおんじ」と読みます。 近代的な鉄筋のお寺さんですが良い雰囲気でした。
62 宝寿寺 2010年6月13日 こじんまりとしたお寺さんです。 駐車場がないので困りました。
63 吉祥寺 2010年6月13日 アジサイがきれいでした。 ここも駐車場がないので別途有料駐車場へ停めました。
64 前神寺 2010年6月13日 境内にアジサイが咲いていました。 石鎚山の麓(ふもと)にあります。
65 三角寺 2010年6月13日 丁寧に掃除をされていました。 ここは相当山奥にありますので駐車場代が必要です。
66 香川県 雲辺寺 2010年7月10日 四国88カ所巡りで最高峰にあります。 ここもロープウェイがあります。@2000円(往復)です。
67 大興寺 2010年7月10日 小高い丘の上にあります。 書いてある字を読まない人の方が多いそうです・・・・。
68 神惠院 2010年6月13日 コンクリートのお寺さんです。 二つのお寺さんが一か所にあるのです。
朱印を貰うのも簡単で助かりますが、料金は別々です・・・・・笑。
69 観音寺 2010年6月13日 古色蒼然とした大木の下にあります。
70 本山寺 2010年6月13日 五重塔があります。 広い境内でゆっくりとお参り出来ます。
71 弥谷寺 2010年6月13日 摩崖佛(まがいぶつ)もありました。 かなり山奥まで上らなければなりません。
72 曼荼羅寺 2010年6月13日 「笠松大師」として慕われています。 「不老の松:笠松」も松くい虫にやられました・・・・。
73 出釈迦寺 2010年6月13日 遥かに見る「遥拝所」もあります。 鳥取県の「投入れ堂」を思い出しました。
74 甲山寺 2010年7月10日 山門が新しくなっていました。 観光バスが来ていました。松がきれいだったですよ。
75 善通寺 2010年7月10日 弘法大師がお生まれになりました。 さすが、他とは違いますよ・・・・なにもかも。
76 金倉寺 2010年7月10日 七福神が祀ってあって楽しいですよ。 布袋さん・毘沙門天・大黒様・・・・想いはそれぞれです。
77 道隆寺 2010年7月10日 スタイル抜群の仏様が・・・ 山門を出た所の「土産物屋さん」も商魂たくましいですよ・・・・?
78 郷照寺 2010年7月10日 眺望抜群です。 瀬戸大橋も見る事が出来ますが、名前を書き間違えていますよ・・・?
79 天皇寺 2010年7月10日 分かりにくい所にあります。 またまたナビに振り回されてしまいました・・・かなり歩きました。
80 国分寺 2010年7月10日 古式縁(ゆか)しいお寺さんです? 金箔の大黒様でお願いしてきました。
81 白峰寺 2010年2月13日 天狗さんが待っています? 坂出市ですから「さぬきうどん」の美味しい所へ行きました
82 根香寺 2010年2月13日 「牛鬼」が待っていますよ・・・ 本当に牛鬼が出そうな山の中の山奥にあります
83 一宮寺 2010年2月13日 不動明王が待っています 「いちのみやじ」 住宅街の真ん中高松南高校の隣にあります。
84 屋島寺 2010年10月31日 古の古戦場もあります 屋島は屋根の島ですから、真っ平らな稜線ですぐに分かります。
85 八栗寺 2010年2月14日 五剣山のふもとにあります 忘れていましたが「バレンタインデー」でしたから・・・・行きました。
86 志度寺 2010年2月14日 五重塔が立派です 志度は江戸時代の科学者「平賀源内」の生まれた所です。
87 長尾寺 2010年10月31日 あしびきの山鳥の尾のしだり尾の・・・ 百人一首ですが、分かりますか・・・歴史を感じます。
88 大窪寺 2010年10月31日 いよいよ最終のお寺さんです。 早いようなゆっくりしたような・・一応四国88カ所巡りは終わりました。
結願 和歌山県 高野山 2012年1月22日 やっと「御礼参り」が出来ました。 いつでも行けると思っていると遅くなってしまいました。
京都府 東寺 2011年9月9日 高野山と並ぶ「聖地」です 大学時代の同窓会に行った時に、朱印と納経帳だけ貰いに行きました。


HPに戻る

inserted by FC2 system